🚗【新車購入記】フリード・シエンタ・ルーミー、双子育児に最適なのは?
こんにちは、香川県で2歳の双子を育てているハム太です。 今回は、我が家の新車購入をめぐる悩みと検討ポイントをまとめてみました。 候補は「ホンダ フリード」「トヨタ シエンタ」「トヨタ ルーミー」。どれも人気のファミリーカーですが、双子育児にはどれがベストなのか…?
🍼育児目線での車選びのポイント
- スライドドアの有無:チャイルドシートの乗せ降ろしが楽になる
- 車内の広さ:ベビーカーや荷物を積んでも余裕があるか
- 燃費と維持費:毎日の送迎や買い物でのコスト
- 安全性能:衝突防止や運転支援機能の充実度
🚙候補① ホンダ フリード
- ✅ 6人 or 7人乗りが選べる
- ✅ 6人乗りなら2列目キャプテンシートでウォークスルー可能
- ✅ 室内高が広く、開放感あり
- ✅ ハイブリッドモデルは静粛性と燃費が優秀 → 双子のチャイルドシートを並べても余裕あり。運転も快適
🚗候補② トヨタ シエンタ
- ✅ 丸みのある親しみやすいデザイン
- ✅ 5人 or 7人乗り、3列目は床下収納で荷室広々
- ✅ 小回りが利き、狭い道でも安心
- ✅ 安全装備が充実(Toyota Safety Sense) → 香川の狭い道や立体駐車場でも扱いやすい
🚐候補③ トヨタ ルーミー
- ✅ コンパクトで取り回し抜群
- ✅ 両側スライドドアで乗降しやすい
- ✅ 価格が比較的リーズナブル
- ❌ 室内空間はやや狭め、3列目なし → 双子育児には少し手狭かも?でもコスパ重視なら魅力的
📝我が家の結論は…
今のところ「フリード」が最有力候補。 理由は、チャイルドシート2台+荷物でも余裕があり、運転のしやすさと静かさが魅力だからです。 ただ、シエンタの小回りの良さも捨てがたい…。もう少し試乗して、家族で話し合って決めたいと思います!
次回は、実際に試乗した感想や、ディーラーで聞いたお得な購入方法について書いてみようと思います。 同じように車選びで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
コメント